マカダミアナッツの健康効果!美容・健康に大活躍の内容をまとめました

美容や健康によいといわれているマカダミアナッツ(Macadamia nuts)

人気の食材でもあり、コンビニなどでも多くのスイーツや加工食品が並んでいるため、よく目にするという人もいるでしょう。

なんとなくよさそうだと思っていても、実際何がどうよいのかわからないという人もいるのではないでしょうか。

本記事では、そんなマカダミアナッツの特徴や魅力、さまざまな栄養効果について紹介していきます。

マカダミアナッツ(Macadamia nuts)の特徴


マカダミアナッツは、オーストラリア原産の常緑樹になる、直径2センチほどの大きさの殻果(ナッツ)のことをいいます。

主生産地となるハワイでは昔から、マカダミアナッツチョコレートとして販売され、人気のお土産の定番とされていることでも知られています。

タンパクな味ですが、素焼きや塩味、ローストやチョコレートコーティングなどさまざまな食べ方が楽しめるのが魅力。

最近では、牛乳のようなマカダミアミルクや、アイスクリームなどに加工して、その味自体を楽しむ食べ方も増えてきました。

またマカダミアナッツから摂れるオイルは、アロマテラピーやマッサージオイルなどの美容オイルとしても重宝されています。

マカダミアナッツの栄養価

マカダミアナッツには、オレイン酸やパルミトレイン酸となどの不飽和脂肪酸が含まれているのが特徴です。

7割以上が脂質であるものの、不飽和脂肪酸はコレステロールを一切含まないため、とてもヘルシーです。

そのほかにも、下記のように多くの栄養成分を含んでいます。

たんぱく質、脂質、ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、リン、鉄、亜鉛、銅、セレン、クロム、モリブデン、ビタミンK、ビタミンB1、ビタミンB2、ナイアシン、ビタミンB6、葉酸、パントテン酸、ビオチン、脂肪酸、食物繊維

小さな粒に、これだけ多くの栄養素が含まれている食品は、そう多くはないでしょう。

とくに注目すべきは

  • 植物性のたんぱく質
  • 抗酸化作用のあるビタミン類
  • 食物繊維もしっかりとれる
  • 銅や亜鉛、セレンなどのミネラルもたっぷり
  • ビタミンB1や葉酸も摂取可能
  • オレイン酸やパルトミン酸が豊富

だということです。

マカダミアナッツはこれらの栄養成分の働きにより、さまざまな美容効果や健康効果が期待できる、スーパーフードなのです。

マカダミアナッツの美容効果


まずはマカダミアナッツの美容効果をいくつか紹介しましょう。

お肌のハリやツヤを引き出してくれる

マカダミアナッツに含まれるパルミトレイン酸という成分には、お肌のハリやツヤを維持する働きがあります。

もともとヒトの皮脂に含まれている成分なのですが、年齢と共に減少していくため、補うことで肌のハリツヤを保つことにつながるのです。

また亜鉛やビタミンB群なども肌の新陳代謝を促し、肌細胞の再生や維持に役立ちます。

マカダミアナッツにはこれらの栄養成分がバランスよく含まれているため、肌のハリツヤを良くする美肌効果が得られるのです。

お肌の潤いを保つ

オレイン酸やパルミトレイン酸には、肌の水分の蒸発を防いでくれる効果もあります。

高が保湿効果があるため、せっけんや美容クリームなどにも多く使用されている成分です。

皮脂に近い成分のため肌との親和性も高く、浸透性の高さも魅力です。

マカダミアナッツに含まれる栄養成分(オレイン酸やパルミトレイン酸)を配合した化粧品を使用することで、お肌の潤いやハリを保つ効果も期待できるでしょう。

シミやシワ、肌トラブルをおさえる働きも

ビタミンEやミネラル成分を多く含み、抗酸化作用の高いマカダミアナッツには、活性酵素をの生成や活動を抑える働きがあります。

活性酵素はシミやシワ、肌トラブルなどの原因にもなる物質です。

マカダミアナッツのもつ抗酸化作用により、こうした肌トラブルから肌を守ってくれる効果もあります。

さらにマカダミアナッツには、肌の炎症を抑える抗菌作用もあります。

ニキビや吹き出物の予防や消炎効果も期待できるため、トータルで肌を守り、肌トラブルを防いでくれるのです。

便秘解消で肌荒れや吹き出物を抑える

ニキビや吹き出物に悩まされている方のなかには、日常的に便秘などの症状を抱えている人も少なくありません。

マカダミアナッツには食物繊維が非常に多く含まれているため、食べることによってお腹の調子を整えてくれる効果も期待できるのです。

食物繊維だけでなくオレイン酸にも、便秘を解消させる効果があります。

オレイン酸は小腸で消化吸収されにくい成分のため、大腸まで消化されず届いて刺激を与え、便通を促してくれるのです。

このようにマカダミアナッツは、便秘解消や便秘による肌荒れ解消に効果的な食材でもあるのです。

マカダミアナッツの健康効果


マカダミアナッツに含まれている栄養成分には、身体の老化を抑えて若返りを促す高いアンチエイジング効果や、さまざまな健康効果が期待できます。

パルミトレイン酸が細胞の再生や修復に関与

マカダミアナッツに含まれているパルミトレイン酸は、「若さの脂肪酸」とも呼ばれるなど、高いアンチエイジング効果の期待できる成分です。

この脂肪酸をしっかりと補うことにより、皮膚や内臓細胞の再生や修復を促すことが可能です。

細胞の修復が促されることにより、細胞の老化を防ぎ健康的で若々しい内臓を維持することもできるようになります。

脂肪酸にもさまざまな種類やタイプのものがありますが、パルミトレイン酸は脳血管にも入ることができる数少ない脂肪酸です。

脳血管にもしっかりと栄養成分が届くため、脳や全身の血管の栄養にもなり血管年齢も維持され、脳卒中や心臓病などの予防にもつながります。

マカダミアナッツに含まれているパルミトレイン酸はうなぎやまぐろよりも多く、植物の中では断トツで多く含まれているのが特徴です。

オレイン酸が生活習慣病を予防

オレイン酸には善玉コレステロールの数を維持したまま、悪玉コレステロールを低下させる働きがあります。

悪玉コレステロールは動脈硬化や心臓病、高血圧や糖尿病といった、生活習慣病の原因となる物質です。

オレイン酸を含んだマカダミアナッツを摂取することで、生活習慣病の予防にもつながるのです。

とくに心臓や血管の健康を気にするかたにとっては、オレイン酸は心強い味方となるでしょう。

マカダミアナッツの美容健康効果のまとめ

ナッツの王様とも呼ばれるマカダミアナッツには、ビタミンやミネラル、食物繊維や脂肪酸などが豊富に含まれています。

とくに脂肪酸であるオレイン酸やパルトミン酸などは、美容や健康にも良いとされる成分です。

身体の内外から若々しく健康でいるためにも、ぜひ積極的に取り入れてみることをおすすめします。

タイトルとURLをコピーしました